パンダを描いていたら、だんだんきもくなった件
今回は、「少しクリエイティビティを発揮してみようぜ!」ということで自分でパンダを描いてみました。
プロフィール画像が今までフリー素材のこれ↓でした。
他の人と区別をつけるためには、フリー素材じゃ対抗できないっていうのも今回書こうと思ったきっかけです(笑)
では早速、描こうではないか!
描くにあたってイメージというものを決めなければいけません!
そこで、私のブログでの名前は「閃光パンダ」なので、なんか素早く動いてる感じのパンダを表現したいと思いました。
最初に顔です。顔って、一番最初に目に入るものでここで第一印象が決まるといっても過言ではないじゃないですか。イメージの赴くまま絵を進めていくと
このようになりました(笑)
かわいいでしょ(棒読み)。
個人的には口とつぶらな瞳が好きなんですけど(笑)
.
そこからもう体が見えちゃっているわけですが
一気にこうなりました、スピード感を出すためには
やっぱり走らせないと!
二足で!
っていう感じで、とても綺麗なフォームで走ってくれています!
流石にこのままではきもいので(この後どうなってもキモイのですが(笑))
パンダと言えば、白黒の模様がありますよね!
描きましょう!
やばい。やばい。
すっぽんぽんのパンダの仮装したおっさんが走ってるみたいになりました。変質者を作り上げてしまったわけです。
特に僕は絵に自信があるわけでもなく、普段書くわけでもないけど、いがいとうまくかけているような。。。どうなんでしょうか。
でも他の人との区別をつけるためにはとても良い作品ができあがったと思います。
これから彼が僕のブログの看板を背負って行ってくれるので、みなさん、よろしくお願いします!(笑)そして、今までのフリー素材には感謝です。約20日という短い間だけだったけどありがとう。